非定型摂食障害(特定不能の摂食障害)の診断基準(DSM-IV)

摂食障害/過食症




   非定型摂食障害のカテゴリーは、どの摂食障害の基準も満たさない摂食の
   障害のためのものである。

   A. 女性の場合、定期的に月経があること以外は、神経性食欲不振症の基準
     をすべて満たしている。

   B. 著しい体重減少にもかかわらず現在の体重が正常範囲内にあること以外は、
    神経性食欲不振症の基準をすべて満たしている。

   C. むちゃ食いと不適切な代償行為の頻度は週2回未満である、またその持続
     期間が3ヶ月未満であるということ以外は、神経性過食症の基準をすべて
     満たしている。

   D. 正常体重の人が、少量の食事をとった後に不適切な代償行為を定期的に
     用いる(例:クッキーを2枚食べた後の自己誘発性嘔吐)

   E. 大量の食事を噛んで吐き出すということを繰り返すが、呑み込むことは
     しない。

   F. むちゃ食い障害:むちゃ食いのエピソードを繰り返すが、神経性過食症
     に特徴的な不適切な代償行動の定期的な使用はない。

     ※ DSM = Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders
      「精神障害の診断と統計の手引き」略。アメリカ精神医学会によって定められ
       病理の診断基準を例示したもの。

    トップページへ